「推しの香りをまとう」物語・漫画・音楽を再現!没入型フレグランスを製作します

物語が”香る”という新体験を

「このシーンの香りって、どんな匂いなんだろう?」


本を読んだり、漫画を眺めたり、歌詞の世界に浸るとき、五感の中でも“香り”は想像の余地がある最後のピースです。
そんな”もしも”を現実にする、新しいサービスを始めました。


サービス概要:香りでストーリーを形にする

私たちが提供するのは、小説や漫画、音楽の歌詞など、物語の世界観や登場人物の香りをオリジナルで再現するサービスです。

物語に登場する時代背景、舞台、人物の性格や感情、シーンの空気感など、あらゆるTPO(Time, Place, Occasion)を丁寧にヒアリングし、世界に一つだけのオリジナル香水を開発します。


こんな方におすすめです

  • ✅ 自作の物語作品に「香り」という演出を加えたい作家
  • ✅ 自社で取扱いキャラクターグッズに“香りノベルティ”を加えたいメーカー様
  • ✅ 著作権フリーの文学作品や音楽の世界観を活かした新企画を検討中の方
  • ✅ 推しアニメ、配信者やタレントに香水やハンドクリームを開発してほしい(著作権者様に依頼)

世界観ビジュアル


制作の流れ

  1. ヒアリング(無料)+NDA秘密保持契約を締結(守秘義務を厳守)
    ストーリー、キャラクター、時代背景、香りのイメージなどを詳しくお聞かせください。
  2. 香りの設計とご提案
    約4週間でコンセプトとサンプル香料をご提案いたします。
  3. 調香・試作
    ご希望に応じて香りの微調整を行いながら、最終版を制作。
  4. 納品
    ご希望の形状(香水瓶、アロマオイル、ディフューザーなど)で納品いたします。

オリジナルの香りを創作


世界観の再現例(一部)

対象作品(例)香りの再現テーマ
大正ロマン小説白檀、墨、紅茶、椿の甘さ
学園恋愛漫画フローラルシャンプー、春の風
バラード系J-POP雨上がりのアスファルト、柑橘の透明感

著作権に関するご注意

このサービスは、以下のいずれかに該当する場合にご利用いただけます:

  • ✅ 制作対象物の著作権を保有している方(作者本人、出版社・版元、音楽レーベル等)
  • ✅ 著作権がフリーである文学・音楽作品(例:夏目漱石作品、クラシック音楽など)
  • ✅ 二次創作・同人作品の香り開発(※非営利または著作権者の許諾を得た場合に限ります)

【画像スペース③:完成品の香水ボトル】

提案:完成した香水やアロマオイルをスタイリッシュに撮影した写真(中央寄せ)

ALTテキスト:オリジナル香水の完成品イメージ


あなたの物語が”香る”とき

ストーリーに“香り”という要素が加わることで、体験はより深く、記憶に残るものになります。

たとえば、物語の展示会や販売イベントに「香りの試香体験」を加えることで、
来場者の五感に訴える演出が可能に。


ノベルティやコレクターズグッズとしても、話題性と価値の高いアイテムになります。


まとめ

  • 小説・漫画・音楽などの世界観を香りで再現
  • TPOを丁寧にヒアリングし、世界にひとつだけの香水を開発
  • 著作権に配慮した安心の対応
  • 作家・メーカー・グッズ企画者向けの新しいサービス

お問い合わせ・無料ヒアリングはこちらから

[無料ヒアリングフォームへ]
あなたの物語を”香り”で語る第一歩を、私たちと一緒に。


🔎 関連記事キーワード:
香りの再現 オリジナル香水制作 小説の香り 漫画の香り キャラクターグッズ ノベルティ 物語の香水 香りの演出 五感マーケティング

オリジナルのアロマ製品開発について

企業のブランディングのひとつとして香りを活用する事例が増えています。

お気軽に問い合わせください。

NOTOアロマオイルの店舗、購入方法

NOTOアロマオイルのショールームがオープンしました。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。↓

市井
市井

店舗で香りの試し嗅ぎができます。詳しくはInstagram

なお、「NOTOアロマオイル」など検索するか、以下のリンクから購入可能です。

NOTOアロマシリーズで様々なアロマオイルをお楽しみください。

この記事をシェアする
関連記事