アロマオイル
-
2023年10月11日
桔梗 アロマオイル キキョウのアロマフレグランス Balloon Flower 柴田是真 NOTOアロ
夏の終わり、秋の始めに咲く桔梗(キキョウ)の花。輪郭がシャープで綺麗な花です。NOTOのアロマにも桔梗のフレグランスアロマオイルが登場...
-
2023年08月09日
スイカの香水 西瓜アロマオイル WATER MELON NOTO
スイカは日本の歴史において、古くから夏の風物詩とされています。日本においては奈良時代から栽培が行われ、江戸時代には広まりました。江戸時...
-
2023年06月21日
ガーデニア クチナシのにおい 挿し木 梔子アロマオイル GARDENIA NOTO
三大香木(さんだいこうぼく)とは、日本古来より好まれている香りをつける樹木のことです。春は沈丁花、夏はガーデニア/和名山梔子(クチナシ...
-
2023年05月31日
真正ラベンダー精油とラバンディン精油の違い 兵庫県多可町産ラベンダー 香水 LAVENDER AROMA
アロマオイルの中でも、ラベンダー精油はもっとも人気がある精油のひとつ。 6月頃に開花し、サシェやドライフラワーやハーブティーとしても楽...
-
2023年04月17日
菖蒲、アヤメ、杜若(カキツバタ) アイリスアロマ 見分け方と 端午の節句 こどもの日 本物に近い ショウブ
5月5日は端午の節句でもあり、こどもの日として祝日に該当します。 こどもの日にはショウブ湯に浸かるという風習があります。このショウブは...
-
2023年03月04日
沈丁花アロマ どんな香りがする?日本三大香木 本物に近い ダフネの香水 daphne aroma oil
三大香木(さんだいこうぼく)とは、日本古来より好まれている香りをつける樹木のことです。春は沈丁花、夏は山梔子(クチナシ)。秋は金木犀(...