アロマブログ
-
2023年05月31日
真正ラベンダー精油とラバンディン精油の違い 兵庫県多可町産ラベンダー 香水 LAVENDER AROMA
アロマオイルの中でも、ラベンダー精油はもっとも人気がある精油のひとつ。 6月頃に開花し、サシェやドライフラワーやハーブティーとしても楽...
-
2023年05月26日
カモミール・ローマンアロマオイルと香水 CHAMOMILE AROMAと香水
アロマオイルの中でも、人気のある香りのカモミール。 6月頃に開花し、ハーブティーとしても楽しめます。 天然の精油を参考にして今回はアロ...
-
2023年04月17日
菖蒲、アヤメ、杜若(カキツバタ) アイリスアロマ 見分け方と 端午の節句 こどもの日 本物に近い ショウブ
5月5日は端午の節句でもあり、こどもの日として祝日に該当します。 こどもの日にはショウブ湯に浸かるという風習があります。このショウブは...
-
2023年04月08日
カーネーションアロマ どんな香り?母の日に贈る 本物に近い カーネーションの香水 carnation ar
カーネーションは、ナデシコ科の植物で、世界中で観賞用や切り花として広く栽培されています。その特徴は以下の通りです。 香りがある品種もあ...
-
2023年03月04日
沈丁花アロマ どんな香りがする?日本三大香木 本物に近い ダフネの香水 daphne aroma oil
三大香木(さんだいこうぼく)とは、日本古来より好まれている香りをつける樹木のことです。春は沈丁花、夏は山梔子(クチナシ)。秋は金木犀(...
-
2023年02月02日
ミモザのアロマ ミモザの日 香水フレグランス ギフトのおすすめ mimosa aroma oil
3月8日は国際女性デー(ミモザの日)です。2月から3月にかけて人気が出るミモザは、女性に贈られることで有名です。 今回はミモザの花とア...